日ソ(露)関係史

 

 

1905年(明治38年)9月4日「ポーツマス条約」

日本全権小村寿太郎外務大臣)とロシア全権セルゲイ・Y・ウィッテの間で調印。日露講和条約ともいう。

(講和内容の骨子)

  1. 日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。
  2. 日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。
  3. ロシアは樺太の北緯50度以南の領土を永久に日本へ譲渡する。
  4. ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。
  5. ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。
  6. ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。
  7.  

1925年(大正14年)「日ソ基本条約」

樺太半島の北緯50度以北(北樺太)の石油・石炭開発権を日本が取得

 

 

【出典・参考】